交通安全週間で道路わきに立つ

昨日はほんとに幸せな一日を過ごした。天気はいいし母はショートステイでいないし、今年は米作りをあきらめてしまったので、いつもは忙しいこの時期に暇してるし、。^^;買い物にも出かけなかったので外出しなかったし、、。あぁ〜、こんなのんびりした日は滅多にないよ、。(^^)

春の交通安全週間が始まっている。俺も一応地区の交通安全係、今朝は七時から学生達の通学路で特に危険だと思われる場所に立って旗を振ってきた。派手な蛍光色のジャンパーを着て、、。^^;我が街は公務員が働かないのかなにやかやと市民がひっぱりだされることが多い。^^;登校指導だの挨拶運動だの、、おまけに変な日本語で『見守り』だの『学び』だの、、。子供達が中学を卒業するまでそれこそあっちこっちに引っ張り出された。子供が三人いて、事あるごとに出かけているとすっかり『○○のおじさん』になってしまう。挨拶運動に出かけ登校指導に出かけ交通指導に出かけて道路の隅に立っていなければならない状況が続くと、きっと誰かは『あの人、、、』と噂しているに違いない。うるせぇーーっ!!誰が好き好んで雨の日も風の日も道路の隅っこに立ってるかよっ!!^^;

この前交通安全協会の会議の席で、『今後の活動目標の一つとして、交通安全協会への寄付金を増やしたい』という話があった。免許証の更新の際、手数料とともに寄付金を募っていたが、それが今やかつての半分くらいしか頂けないらしい。こんなご時世だもの、一年に500円、ゴールド免許の人は五年間更新がないから2500円と言われても、今までのように『ハイハイっ』とは出せない。おまけに交通安全協会という組織そのものがいったいどんなものなのかよく判らないんだから、、。^^;警察退職者の天下り団体なんていう噂があれば誰だって『今回はちょっと、、』というだろう。^^;警察署の隣にあるからって怪しい団体ではないという保証はない。『警察の方からきました、、』といってモノを売りつけるような商売が横行すると、みんな警察だの市役所だの消防署だのというちょっと『安全』っぽい言葉にも警戒するよねぇ。それにみんな高学歴なんだから『○○協会』っていう組織は一体なんなのさっ?と調べにかかったりして、。^^;こんな馬鹿な俺だって最近は『電気、、』『水質、、、』『環境、、』といった協会には今までと同じような反応はできなくなってきているもんね。^^;だから俺は交通安全運動はまずは警察官が率先して街頭に立ち交通指導を行い、俺達はボランティアとして無償でお手伝いするっていう格好にすればいいのにと思っているんだが、、。業務時間が、、体制が、、などとややこしいことを言うのならばさっさとやめようっ。^^;サービス残業してる人たちはごまんといるんだけどねぇ〜。俺の考え方って、世の趨勢に反しているかもしれんけどさ、。

街頭に立つのはしんどいけれど、いい勉強の機会にもなる。いったい日本では自動車の方が偉いのか、それとも歩行者の方が偉いのか、。^^; カナダは割と環境保護には徹底しているようで、先ず環境にやさしい移動手段を取っている人が一番偉い。なので歩行者や自転車、足の不自由な人達の電動車椅子等を使用している人達は優遇されていたように思うし、ドライバー達もずいぶん配慮しているように思った。道路を横断しようとすると、もう必ずといっていいほど自動車は止まってくれる。バスには絶対車椅子のためのスペースが設けてあって、バスに車椅子ごと乗れるよう乗降ドアにはその設備がある。自転車を人と一緒に船やバスに乗せることができる。翻って日本では、自転車通学の学生達はもう戦場にいるのと同じくらいの危険を強いられているようだ。ドライバーは彼らを邪魔扱いするし、平気で前に割り込む。通学路を工夫して田んぼの中の狭い道に設定しても、軽自動車が近道としてそこに侵入してくる。子供達は本当に気の毒でこれじゃあ大人の言うことなんかきかないなと納得する。^^;俺達が子どもの頃には先生も一緒に歩いて登校していたっけなぁ〜。懐かしいっ!!(^^)子供を持たないのは自由だけれど、子供のことを心配する親心は理解してほしいと思わせるようなドライバーもいて、『おんどりゃあっ、免許証とりあげっぞぉーーっ!!』と心の中で叫んでみたりした。^^;ああ、、ほしいわぁ〜、国家権力、、。^^;