知事が『受注外し』指示

00年選挙 対立候補支援の企業  和歌山県  当初から選定関与  和歌山県発注の下水道工事をめぐる談合事件で、競売入札妨害(談合)容疑で逮捕された県知事の木村良樹容疑者(54)が00年の県知事選で初当選した後、対立候補を応援した建設会社に県発注の工事を受注させないように、前出納長の水谷聡明容疑者(60)に指示していたことが、大阪地検特捜部の調べでわかった。、、、『朝日新聞

出ましたっ!! もう〜、いいですね。^^; 

まぁ〜、それでもこの談合のセンスのなさというか、こんなこと言っちゃいけないんだろうけれど、、、、、言っちゃいますけど、、^^;、、、大根役者が舞台一杯に顔を揃えて、その『大根ぶり』を如何なく発揮しつつ、オチが見えてる芝居を、『俺ってうまいだろっ?!!』的態度で続けていたけれど、客席の誰かがみかねて水をぶっかけて、みぃ〜んなきょとんとしてるって図が浮かんできて、思わず微笑んでしまいそう、。^^; これって子供じゃんっ。(^^) もっと談合なんてのは、淫靡でネチネチとイヤらしく、ある意味エロチックで、薄暗い場所でやって頂きたいものだと思うんですわ。こんな子供じみた話に、国民みんなが税金払っているなんて、馬鹿馬鹿しくてほんとうに『やってられないわっ!!』(山口百恵『絶体絶命』) それにしても、人の金でこんなに遊べるなんて俺も仲間にいれてほしいものだ。


政治は無縁の世界だけれど、当選したら相手の支持団体に『嫌がらせ』をするなんて、大人のすることかと思う。もっと勝者らしい誇りや寛大さってのは持てないもんなんでしょうかねぇ〜。高校野球なんかで、決勝戦を戦った挙句優勝したチームが、相手チームの事をボロッかすいうなんて、あんまり聞いた事ないし、素人のど自慢だって、やっぱグランプリ獲った人なんかは、準グランプリをたたえちゃったりするよなぁ〜。それが礼儀ってもんだし、戦った相手をたたえないと自分の価値がズリ下がってしまうわいな。


それになんとっ、知事は『執務ノート』ってのを作っていて、そこに『受注から外す』と書いてあったらしいけれど、こんなものすぐに焼けっ!! 普通の人って、、こんな証拠になるようなもの、残します???? ^^;  もうなにもかも神経がマヒ状態なんだね。これほど白昼堂々とあっけらかんと、明るく愉快に談合してくれちゃって、、回りも『当たり前の情景』だと思って、なんの疑問も起こらないという、その『麻痺ぶり』が恐ろし過ぎる。


政治の世界、教育の世界、法律の世界、医療の世界、、みんなそんな中に長い間いると、そこに、その世界の『法律』が出来て、そんな世界に属さない人達とひどい感覚のズレが生じてしまうんだね。当事者っ、出てこいっ!! って感じだけれど、当事者って、ひょっとしなくても俺の事だよね、この話に関しては、、、。あははのは。^^;

折々のうた  『朝日新聞

ありし日に覚えたる無と今日の無と さらに似ぬこそ哀れなりけれ  与謝野晶子

何度も読んでいると、談合事件関係者に捧げたくなっちゃいました。
晶子さんの伝えたいこととはまるで違っているんだろうけれど、、、。^^; (大馬鹿者)